2020/Feb/15
【〜柴犬〜長生きする方法 ペット好きなペット専門葬儀屋さんが伝える。はじめに】
福岡出張ペット葬儀の「ほのかペット火葬」です。
次回より4回に渡り「〜柴犬〜長生きする方法」をお伝えしてまいります。
特に柴犬を家族に持つお客さんはご一読頂けると幸いでございます。
「はじめに」
ペット葬儀行う時後悔するお客さんが沢山いて、少しでも後悔のない、ペットライフを送って欲しい、ペットロスを亡くしたい。年間約2000件の実績、何を食べさせたら良いかなどのリサーチによる情報発信ができたら良いと思います。どんな風に飼っていたかで、亡くなった時のお顔の表情、火葬後の遺骨のカタチにもかなり影響しています。少しでも愛犬、愛猫と1日でも幸せに一緒に家族が長く居られる情報を提供させて頂きます。飼い主様の意識、認識が少しでも変わればペットロスも軽減されます。まずは飼われている大好きな愛犬、愛猫のことを知り正しい知識を会得しましょう。
ーーーーーーーーーーーーー
著作者:ほのかペット火葬
ーーーーーーーーーーーーー
次回より4回に渡り下記の項目ごとにお伝えしていきます。
目次
・柴犬の歴史をまず知ろう
・腸内環境を整える
・柴犬の性格 飼い方アドバイス
・柴犬良くある病気と対策
どうぞお楽しみに♪
\無料贈呈品のご紹介/
ほのかペット火葬では、家族立会い葬、一任個別葬をご依頼の方には、想い出に残るお手元供養グッズを差し上げております。